未分類

2025年10月2日

10月も紫外線対策は必須!秋の日焼けケアで美肌を守ろう✨

こんにちは!みんなの脱毛TSURURINです☆
夏が終わって少し涼しくなると「もう日焼け止めはいらないかな」と思う方が多いのではないでしょうか?でも実は、10月でも紫外線は私たちのお肌にしっかり届いています。むしろ秋は気温が下がって油断しやすいため、知らず知らずのうちに紫外線ダメージを受けてしまう季節なんです。今日はそんな「秋の日焼けケアの大切さ」について詳しくご紹介します♪


10月でも紫外線はしっかり降り注いでいる!

「夏=紫外線が強い」というイメージが強いですが、実は紫外線は一年中降り注いでいます。特に**UVA(紫外線A波)**は肌の奥深く「真皮」にまで届き、シミやシワ、たるみの原因になります。このUVAは秋になっても夏とほとんど変わらない量が降り注いでいるんです。
また、秋は空気が澄んで紫外線が地表まで届きやすくなるという特徴もあります。そのため、「秋なのに気づいたら日焼けしていた…」というケースがとても多いのです。


秋の日焼けが特に厄介な理由

秋の日焼けは、夏に比べて自覚しづらいのが厄介なポイント。暑さが落ち着いてきた分「焼けた!」という感覚が薄れ、肌の奥でダメージが蓄積してしまいます。気づいた頃には、乾燥・ごわつき・シミ予備軍がじわじわ表面化…。これを放置すると、冬の乾燥シーズンで一気に肌トラブルが悪化してしまいます。

さらに、脱毛やフェイシャルを受けている方は紫外線対策がより重要です。日焼けしている肌は敏感になっていて、施術ができなくなる可能性があるからです。せっかくの脱毛計画や美肌ケアがストップしてしまわないように、普段からの紫外線ケアが欠かせません。


10月から始めたい紫外線ケアのポイント🌸

  1. 日焼け止めは一年中必須!
    SPFやPA値の高いものを選ぶのも大切ですが、秋冬は保湿力のある日焼け止めを選ぶと◎。乾燥対策と同時に紫外線予防ができます。
  2. こまめに塗り直す習慣を
    秋は汗をかきにくい分、つい塗り直しを忘れがち。でもマスクの擦れや手で触れることで日焼け止めは落ちてしまいます。外出中は2〜3時間ごとの塗り直しを意識しましょう。
  3. アフターケアでダメージを残さない
    うっかり日焼けしてしまったら、まずは冷却&保湿。化粧水やジェルで水分補給をしっかり行いましょう。ビタミンC配合のスキンケアもおすすめです。
  4. 内側からのケアも大切
    食事やサプリメントでビタミンC・Eを積極的に取り入れるのも効果的。抗酸化作用でシミや老化を防ぎます。

脱毛と紫外線対策の関係

当店TSURURINでもよくお伝えしていますが、脱毛と紫外線対策は切っても切れない関係です。日焼けをしてしまうとお肌が炎症を起こしている状態に近くなるため、施術を安全に行えなくなる場合があります。せっかく通っていただいても「今日はお肌の状態が難しいですね」とお断りせざるを得ないことも…。

逆にしっかり紫外線対策をしていただければ、肌トラブルを防ぎつつ、脱毛や光フェイシャルなどの効果を最大限に実感していただけます。特に秋は予約が取りやすくなるシーズンでもありますので、紫外線対策をしながら計画的に通っていただくのがおすすめです♪


まとめ🌼

10月だからといって油断してはいけない紫外線。実は夏と同じくらい私たちのお肌に影響を与えています。
「秋は涼しいから大丈夫」と思っていると、知らず知らずのうちにシミやシワ、乾燥などの肌トラブルに繋がってしまいます。

ぜひ毎日の紫外線ケアを続けながら、脱毛やフェイシャルでさらに美肌を目指していきましょう☆
TSURURINではお客様のお肌に合わせたケアをしっかりご案内させていただきますので、この秋も一緒に美しい肌を育んでいきましょう(^^)💛