未分類

2025年8月27日

日焼けをしてしまった時の正しいアフターケア方法🌞

こんにちは!みんなの脱毛TSURURINです💛
夏は海やプール、アウトドアなど楽しいイベントが盛りだくさん。でも、つい油断して「うっかり日焼け」をしてしまうこと、ありませんか?
実は日焼けは“軽いやけど”と同じ状態。放置すると赤み・乾燥・シミやシワの原因になるだけでなく、脱毛にも影響を与えてしまうんです。


1. 冷たいタオルでしっかり冷却🧊

日焼けをした肌は炎症を起こし、熱を持っています。まずは冷却が最優先!
冷たいタオルや流水で優しく肌を冷やしましょう。氷を直接当てると刺激が強すぎるのでタオルで包むのがベスト。
しっかり時間をかけて熱を取り除くことで、赤みやヒリヒリ感を和らげ、肌ダメージを最小限に抑えられます。


2. 化粧水やクリームで保湿ケア💧

日焼け後の肌はバリア機能が弱まり、乾燥が急速に進みます。そのままにすると、肌荒れ・色素沈着につながることも。
刺激の少ない化粧水をたっぷり使い、その後に保湿クリームや乳液で潤いを閉じ込めましょう。
ヒアルロン酸やセラミド配合のアイテムは特におすすめです。


3. 水分補給で内側からケア🥤

外側からのケアに加えて、体の中からの水分補給も大切。
日焼け後は体内の水分が不足しやすいため、こまめな水分補給を心がけましょう。肌細胞の再生を助け、ダメージ回復をサポートしてくれます。


⚠ 日焼けしすぎると脱毛ができなくなる可能性も!

ここでとても大事なお知らせです。
実は、強い日焼けをしてしまったお肌は脱毛の施術ができない場合があります。

脱毛は光を毛根に反応させる仕組みですが、日焼けして黒くなった肌はメラニンが増えている状態。そのため、光が過剰に反応して「火傷リスク」や「強い痛み」につながることがあるのです。

つまり、日焼けが落ち着くまでは施術を見送らざるを得ないことも…。
せっかく通っていただいている脱毛のスケジュールが遅れてしまう可能性があるため、普段から日焼け止めや帽子、日傘などでしっかりと紫外線対策をすることがとても大切です🌿


まとめ🌸

日焼けをしてしまったら、

  1. 冷やす
  2. 保湿する
  3. 水分を補給する

この3ステップで早めにケアを!
そして何より大切なのは、「日焼けをしないように予防すること」。脱毛をスムーズに進めたい方は特に、日常的な紫外線対策を心がけてくださいね💛

TSURURINでは施術前後のアドバイスも行っていますので、気になることはお気軽にスタッフにご相談ください。