2025年8月29日
「永久脱毛」は実はこんな意味
「永久脱毛」って実はこんな意味だった!本当の定義を知ろう

こんにちは!みんなの脱毛TSURURINです🌼
「永久脱毛って、一度やったら一生毛が生えてこないんですよね?」
お客様からよくこんな質問をいただきます。
実は、「永久脱毛」には明確な定義があります。そして、それは「一生毛が生えてこないこと」ではないんです!
AEAによる「永久脱毛」の定義とは?
「永久脱毛」という言葉は、**AEA**によって次のように定義されています。
脱毛施術後、1か月経っても毛の再生率が20%以下に抑えられている状態。
つまり、「完全に生えなくなる」のではなく、施術から半年後でも“生えてくる毛がかなり減っている”状態というのが永久脱毛の基準です✨
これは、日本では意外と知られていません。
永久脱毛=“永久に毛がゼロ”というイメージをお持ちの方が多いのですが、
実際は「大部分の毛が減り、生えてくる毛も細く薄くなること」を指しているんです。
じゃあ、また毛が生えてくる可能性はあるの?
答えはYESです。
たとえ医療脱毛や高出力のレーザー脱毛を受けたとしても、ホルモンバランスの変化やストレス、体質、年齢によって、眠っていた毛穴が再び目を覚まし、毛が生えてくることがあります。
これは脱毛サロンでも医療脱毛クリニックでも同じこと。
だからこそ、多くのクリニックやサロンで「○回コース」や「メンテナンス照射」が推奨されているんですね。
「毛が再生しにくい状態」をつくるのが永久脱毛!
ポイントは、**「脱毛で毛が再生しにくい環境を整える」**ことなんです。
たとえば、脱毛を受けた毛穴は熱エネルギーによりダメージを受け、
毛が生えにくくなったり、生えてきても細く柔らかくなります。
この状態が長期間続く=脱毛効果が持続しているということ。
このように、“完全にゼロ”を目指すよりも、
「快適に過ごせる肌状態を保つこと」こそが脱毛の本来の目的とも言えます✨
TSURURIN式脱毛でも「再生を抑える脱毛」を実現!
みんなの脱毛TSURURINでは、
お肌にやさしく、毛の再生をしっかり抑える光脱毛(IPL×SHR)を行っています✨
お客様の毛質や肌質に合わせて細かく調整しながら照射するため、
通えば通うほど「生えてくる毛が少なくなる」ことを実感される方がほとんどです!
医療脱毛経験者のお客様の中では、ツルリンが一番抜けた!と言ってくださった方も💛
また、脱毛士資格を持つスタッフが施術するため、
「他店では効果を感じなかったけどTSURURINでは違った!」と嬉しいお声も多くいただいています💛
まとめ:「永久脱毛」は“ずっと毛が生えない”ではない!
もう一度おさらいすると…
- 永久脱毛とは「1か月後に毛が20%以下しか再生していない状態
- 完全に生えなくなるわけではなく、「生えにくくなる・細くなる」こと
- 光脱毛も、継続すれば再生を抑える効果が十分期待できる◎
脱毛は一回で終わるものではなく、「正しい知識」と「無理なく続けられる環境」がとても大事!
私たちTSURURINは、その両方をしっかりサポートしています🌟